バイクの免許を取得してから単車購入までの道のり

バイクはなぜか単車と呼ばれます。 わたしは一年ほど前に中型二輪免許を取ってバイクに乗りたいと思っていました。中でもバリオスやホーネット等の単車に憧れて取りに行ったといっても過言ではありません。しかしお金に余裕ができたら買おうと思っていたら気づけば一年も経ってしまいました。一年間必至に仕事をしてきたつもりでしたが社会は厳しい場所です。1年目の新人がいかに頑張ろうと給料が上がるはずなどありません。学生のときは社会人になればお金があって好きなものが買えるんだと思っていたのに、今の会社の給料ではそんなこと夢のまた夢です。しかしせっかく頑張って就職することができたのでさすがにまだ辞めようとは思わないので、なるべく無駄遣いを減らしてコツコツ貯金しています。このペースだといつになるのかわかったものではありませんがまぁいつか買える日は必ず来るのでその日を信じて頑張ろうと思います。しかし、バイクには維持費というものがありますので、月給をあげないことにはどうしようもないですが・・・

最近ようやくお金に余裕もできてきたので単車を探しに行こうと思います。近所のバイク屋さんにいくとわたしが乗りたいバイク、バリオスがありました。とても欲しくなり店員さんとバイクについて熱く語ってしまいましたが、任意保険等、維持費のことを考えるとまだまだ余裕はないかなと思い、バイクを買うお金はありましたがもう少し先伸ばしにすることにしました。わたしはいつ夢の単車を手に入れることができるのか・・・。