欲しいバイクは単車です。

バイクはなぜか単車と呼ばれます。 自分はバイクが好きです。結婚する前に250ccの単車に乗っていましたが、結婚を機にバイクに乗るのをやめようと思いました。安全面とかではなく、ただの維持費の削減のためです。一緒にアパートに住むことにしたのですが、そのアパートは会社から近く、会社の規則で車通勤をしても良いという距離には入りませんでした。今まで車通勤だったので、会社までの足がなくなるということで、急遽125ccのスクーターを購入しました。本当はどうせバイクを購入するなら乗りたいバイクを購入したかったのですが、これも維持費削減のため、125ccにし、125ccの中で乗るならこれかなと思った車種を選んで購入しました。

自分はあまりスクーターは好きではありません。どっちかというとバイクにまたがって乗るタイプのバイクが好きです。しかし、いざスクーターに乗ってみるとミッションチェンジもなくアクセルをひねるだけなので楽しさは半減しますがかなり楽です。また、シートの下にメットインがあるのでバイクで買い物に行っても多少の物なら収納できます。また、足元にも荷物が置けるので非常に便利ではあります。しかし、休日など、天気も良くてバイク日和の日に気ままにバイクでブラブラしていると、やはりスクーターではなく、もっと排気量のある単車が欲しいなと思ってしまいます。125ccだと車と同じ速度で走れますが、やはりパワー不足を感じます。追い越したくても追い越せなかったり、また125cc以下では走ってはいけない道路もあるので、遠回りをして目的地に行かなければならない時もあります。